大会に出れる機会は少ないので、年末になんとか日程調整して出てきました。今度は参加人数30人の5回戦だったと思います。

デッキは前のデッキから《古老》1枚と《小悪魔》を抜いて、《溶岩使い》2枚に変えて使えるかどうかお試し。

■Round.1 バント殻 後攻 ×○○

1戦目は《巡礼者》の返しに《貴族》を出したら《忘却》で即除去。《軍団兵》を追加した返しが《殻》なので《フェニックス》出して殴る。《練達の接合者》が出たので《コス》出すのを諦め2体目の《フェニックス》を追加し、飛行で殴り続けてライフ3まで削るも、《ノーン》が出て火力引かず負け。
2戦目は《貴族》《軍団兵》《コス》と展開して速やかに殴って勝ち。
3戦目は《貴族》《貴族》《溶岩使い》と展開するも相手に《スラーン》が出て止まる。《フェニックス》《コス》《古老》を追加し、《ノーン》が出ないようにマナクリを焼きながら奥義達成して、《ノーン》出た返しに10点削って勝ち。

■Round.2 太陽拳 後攻 ××

1戦目は《古老》の後を引かず《貴族》は《破滅の刃》で除去られる。3マナ浮かした《祭殿》は《雲散》され、ライフ11まで《古老》で減らしたところで《ノーン》が出たので《古老》2点と《火葬》2発《感電破》打つも1点足りずに負け。
2戦目は《貴族》は同じく《破滅の刃》され、《フェニックス》と《溶岩使い》と《援軍》でお互いノーガードの殴り合いをする。またもライフ11の状態で《ノーン》が出てきて負け。

★本日のミスプレイその1
相手ライフ15、場は土地5枚と《古老》《貴族@0》、ハンドが《コス》《祭殿》《火葬》《火葬》《感電破》の状態から、《マナ漏出》ケアして《祭殿》プレイするも《雲散》された場面。殴ってライフ13で、火力が8点分あるので火力で削りきるプランにするために、《コス》から先にプレイして囮として、《祭殿》はタップアウトした隙にプレイすべきでした。

■Round.3 緑単ダングローブ 後攻 ×○○

1戦目は《貴族》《古老》と展開するも、相手が《密使》《ダングローブ》《殴打頭蓋》と展開して圧敗。
2戦目は《古老》《爆弾》《赤白剣》と展開し、《ダングローブ》が出る前に1発通し、あとは《古老》6点×2で勝ち。
3戦目は《ダングローブ》2体出るも、《森》が6枚しか出ていないので、《軍団兵》2体で止まる。《解放の樹》が出ていたので、《フェニックス》を出し、ひたすら《祭殿》カウンターをためながら《コス》を守って、ギリギリ削りきって勝ち。

■Round.4 青白イリュージョン 後攻 ○×○

1戦目は《熊》を《感電破》で焼き、《虫》の返しに《古老》《溶岩使い》を出す。変身した《虫》への《火葬》は《マナ漏出》されるも《溶岩使い》で焼き、《コス》が通ってそのまま勝ち。
2戦目は《古老》を《つまづき》され、《軍団兵》は《漏出》され、2体目は《幻影の像》でコピーされ、《はらわた》で除去される。そのまま3/1に殴られ、《王》も追加される間何も引かず負け。
3戦目は《熊》を《切断》し、《祭殿》と《コス》出して除去して勝ち。

■Round.5 青白コン 先攻 ○×○

1戦目は《貴族》《軍団兵》《フェニックス》と綺麗に展開し、《爆弾》《忘却》を出されるも《赤白剣》も追加して勝ち。
2戦目は《祭殿》の返しに《滑り》、《赤白剣》は《捧げ物》で割られ、《滑り》除去するも最速《白タイタン》に対処できず負け。
3戦目は《古老》《軍団兵》《軍団兵》という展開は、1戦目と同じ様に《爆弾》《忘却》を出される。《古老》を追加し、《ギデオン》で《軍団兵》を除去されるも、残りライフを全て《古老》起動で削って勝ち。

結果は4-1でした。
使った感覚としては、《溶岩使い》はイマイチ。土地23枚でもよく土地が並ぶので、《古老》の方が個人的にはいいようです。後は有利と言われているイリュージョン相手もそこまで有利でないので、《切断》《電弧》各2枚にして、サイドにも追加の《電弧》入れた方が良さそう。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索