イマイチデッキが固まらない状態で大会に出てきました。赤単には限界を感じたのでタッチ黒にしてみました。デッキはこちら

■Land(22)
8:《山/Mountain》
4:《婆のあばら家/Auntie’s Hovel》
4:《偶像の石塚/Graven Cairns》
2:《ギトゥの宿営地/Ghitu Encampment》
4:《変わり谷/Mutavault》

■Creature(15)
4:《ぼろ布食いの偏執狂/Tattermunge Maniac》
4:《運命の大立者/Figure of Destiny》
4:《斑点の殴打者/Stigma Lasher》
3:《地獄の雷/Hell’s Thunder》

■Spel(23)
4:《タール火/Tarfire》
4:《マグマのしぶき/Magma Spray》
3:《針落とし/Needle Drop》
4:《火葬/Incinerate》
4:《荒廃稲妻/Blightning》
4:《炎の投げ槍/Flame Javelin》

■SideBoard(15)
2:《静月の騎兵/Stillmoon Cavalier》
4:《炎渦竜巻/Firespout》
3:《恒久の拷問/Everlasting Torment》
3:《魔力のとげ/Manabarbs》
2:《稲妻造り士/Lightning Crafter》
1:《カラスの罪/Raven’s Crime》

前環境のデッキとマナカーブは変えずにひとまず入れてみました。黒入れた理由が《荒廃稲妻》しかないのですが、このカード思ってた以上に相手には厳しいようです。

サイドボードは全然練れてないため適当すぎました。《稲妻造り士》は対キスキンやトークン相手に固定砲台が欲しかったのですが、そもそもキスキンに一度も当たらずでした。それと《静月の騎兵》は環境に合ってるクリーチャーなんですがダブルコストを考えるともう少し黒マナソースが必要になってきますね。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索